非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
WFや簡単な画像作成に欠かせないツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一昔前はウェフデザインのワイヤーフレームはパワーポイントなどで書くのが一般的でしたが、XDの登場によりコンテンツ内容を表示できるだけでなく、プロトタイプモードで導線設計を直感的に操作できるなどコミュニケーションが楽になりました。
UIも直感的に操作でき、とっつきやすいツールです。
簡単なデザインなら今のところ困っていることはありません。Photoshopやillustratorに慣れていない駆け出しデザイナーは、感覚を掴むために慣れるのにも便利なツールです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一番欲しい機能は、デザインでhover時のスタイルを決めるときも、現状別のアートボードを使用しなければいけませんが、もう少し楽にできる方法が欲しいと思います。
またプレビュー画面が重い時があるので、もう少し軽くなってほしいなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
白黒のワイヤーフレームを見せて、このページにはこのコンテンツがあって〜ここのページへリンクして〜などと説明しても伝わり難かったりしましたが、特に導線設計などはわかりやすくなりました。
オフィスソフトと違ってレイアウトを簡単に決めやすいのも地味ですがストレスが減りました!