非公開ユーザー
広告・販促|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
共同作業&モックアップで迅速に対応可能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ワイヤーフレームやちょっとしたデザインには、これまでPhotoshopや場合によっては共有性も踏まえてPowerpointを使うことが多かったのですが、Adobe XDを使うことで迅速にワイヤー等の作成が可能になりました。
共同作業の面では、XDファイルをCreative Cloud経由で共有して、複数人で編集できることや、XDファイル同士の連携により情報設計とシステム開発を分離できること、XDを持っていない人向けにプレビューURLを発行できる点など多くあります。
また、パーツを「コンポーネント」としてまとめられる機能によって、ページに散らばった要素を一括編集できることなどWeb/アプリ開発向けに嬉しい機能でスピーディーに作業できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
時たまファイルの共同編集をしているとバージョン管理上の都合からか、編集が途切れてしまうことがあるのが欠点かと思います。
リアルタイム性のある共同編集ではないので、昔のDropboxのように声かけながら編集することがあるのが玉に瑕です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
お客様、デザイナ、Webディレクタ、開発と、すべての関係者にとってメリットのある製品かと思います。
仕様の変更を迅速に反映できるのはもちろん、作業指示もそこにまとめられるので、これまでのように議事録と照らし合わせて確認といった無駄な作業も無く、共通認識がもてるようになったのはうれしいです。