非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワイヤーフレームだけでなくプロトタイピングになくてはならない

Webデザインツール/アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔はパワーポイントでやっていたWebサイトのワイヤーフレームの制作作業がここ5年でXDに完全以降。まだ移行しきれていない方がいたらすすんで移行してほしい。なによりプレビュー機能、共有機能でリンクを送るだけで確認できるので、ステークホルダーとアウトプットのイメージがぶれずにプロジェクトがすすめられるのがよい。フィードバックもコメントでつけられる。ワイヤーフレームだけでなく、新製品やサービスのプロトタイピングツールの用途としても使うことができ、PPTでできなかった用途ができる。動きやテンプレートが以前は足りない印象であったが、現在はテンプレートやフルのWebサイトはもちろん、Instagramのストーリーズのテンプレートが充実されおり地味に便利に使わさせてもらっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!