非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
コミュニケーションコストを軽減するデザインツール
良いポイント
Webサイトやブラウザベースのシステムのワイヤーフレームの作成や、モックを作るときに活用しました。
デザイナーの立場として、XDができる前は静止画像だけでは表現することが難しく、実際にHTML/CSSコーディングして画面遷移などサイト、システムの構造の説明をする場面もありましたが、XDを使い始めてからは、XDで簡単に表現することができるようになりました。
改善してほしいポイント
使いこなせていないだけかもしれませんが、大まかなデザインしかできない印象です。
実際のデザイン作業に関してはPhotoshopやillustratorでイメージをまず作成して、XDに貼り付けてから、デザインモックを作成しています。
Pixcel単位でデザインができるなど、機能がさらに充実されると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ワイヤーフレームやモックを全体構造を示しながら、実際の画面遷移を表現できるため、ディレクターやプログラマーなどプロジェクト内での共同作業において、コミュニケーションコストが低減したと思います。
続きを開く