非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
クライアントとの確認でも活躍しています
良いポイント
インターフェースがシンプルなので、PhotoshopやFireworksなどAdobe系ソフトウェアの利用経験があれば、操作方法で迷うことは少ないと思う。
テストサーバなどを用意しないでも共有機能でクライアントとラフデザイン、ページ遷移の確認が出来る。
改善してほしいポイント
デスクトッププレビュー・共有時のウィンドウ操作に種類・機能が欲しい。
例えば、
・ウィンドウ幅を超えたスペースの色を指定出来る機能
・指定のオブジェクトのみ幅100%でプレビューされる(プレビューウィンドウを広げても最大幅で表示される)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントとのデザインの確認、ページ遷移の確認、サイト全体のイメージの把握などのスピードが向上し、決定までの時間が大幅に短縮された。
また、紙ベースのデザイン確認とは違い、クライアントパソコン環境で確認をいただく事でコミュニケーションミスも減った。
続きを開く