Tanaka Tatsunori
株式会社douzo|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロダクト開発に欠かせない新世代のデザインツール
良いポイント
・ワイヤーフレームを作成する際に簡単に、楽に作成できる
従来はExcelやPowerPointで作成していたが、それに比べて基本図形だけでも十分にイメージができるWFを作成できる
・PM、エンジニア、デザイナーが一緒に使うことで、FBややりたいことの共有などコラボがしやすい
改善してほしいポイント
・XDへの不満ではないのですが、Creative Cloudへのアップデート通知が多くて、バックグラウンドで起動されていることが気になります
・無料プランが以前はあったのですが、現在は無償トライアルしかないのが残念です
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・プロトタイプ開発といえば、XDかfigmaかの二択という状況でしょう
・プロダクトコンセプトを作った後、ユーザーや社内のステークホルダーに触ってほしいが、アプリやWebサイトを作るまでの時間はないという時に重宝されます。プロトタイプという機能を使えば、作成した画面間を遷移できます。将来作るであろうアプリがユーザーに刺さるかを確認する際に、開発工数を使わなくても、手軽にフィードバックをもらうことができます。
・従来であれば、PowerPointやIllustratorでもできなくはありませんでしたが、手元のスマホでXDのアプリを入れれば、自分のスマホでデザインの動きを確認することができます