非公開ユーザー
専門(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Adobeに対抗し続けてほしい
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Adobe製品がサブスクリプション形式になり高コストになった後、救世主のような存在です。買い切り形式で機能面も充実した良いソフトウェアです。PhotoとPublisherの2製品と連携が取れること、お互いのファイルを別のアプリケーションでも開くことが出来、デザインが崩れない事がAdobe製品と一線を画すると思います。同一エンジンで3つの製品を作ったという点が良かったのではないかと推察します。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
一部、範囲選択時に色調変更をしてしまう時があるのでこのあたりの動作を明確化してほしい。
ストックで表示される画像を日本国内のサービス等にも対応してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
IllustratorとPhotoshopを利用して行っていた業務を、PhotoとDesignerの2つを利用して置き換えることでコストメリットがありました。
まだなれない操作がありますがこのあたりは回数をこなしていくことで解決できるでしょう。
続きを開く