野村 陽太
株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
快適動作+十分な機能、そして安価
グラフィックデザインで利用
良いポイント
十分な機能が備わっているのに起動が速い。
クロッピングや明暗調整程度の現像のためにPhotoshopを立ち上げているとイライラするので、
ふたつともインストールしていてもこちらを使うことがある。
そして買い切りで安いこと。
個人スタッフ用、社内標準ツール用、
いずれの用途にしてもライセンスフィーの削減につながる。
改善してほしいポイント
特に使いづらい、といったところはないのだが、
やはり日本語フォント・テキストの扱いが不十分なのはぜひ改善してほしい。
縦書きができるようになるだけでよいのです…。
確認はしていないがRtL言語にも対応していないのだろうか…。
両者あわせるとそれなりのシェアを獲得できると思うのだが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
本当にPhotoshopが必要なデザイン用途の置き換えには
データのやり取り先が使用ソフトを指定してくるのでまだ無理だが、
軽い画像編集目的でしか使わないスタッフへのあてがいにちょうどよかった。
特に3割程度オフになるライセンスフィーキャンペーンのときに狙ってまとめて購入すると
大幅に費用削減につながった。
大きな画像を編集させてもPhotoshopのようにI/O負荷が極端に上がらないので、
PCのスペックを要求しないのもよいと思っている。