After Effectsの製品情報(特徴・導入事例)

time

After Effectsで多彩な映像表現を!
映画のようなタイトル、イントロ、トランジションを作成できます。クリップからオブジェクトを除去したり、炎を出したり雨を降らせたり、ロゴやキャラクターをアニメーションにすることができます。モーショングラフィックスとVFXの業界標準ツールであるAfter Effectsなら、あらゆるアイデアを思い通りに表現できます。

After Effectsの画像・関連イメージ

Adobe Max 2020 エンタープライズ・セッション特別招待
モーショングラフィックスとVF Xの業界標準ツール

ITreviewによるAfter Effects紹介

After Effectsとは、アドビ株式会社が提供している動画編集ソフト、アニメーションソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は84件となっています。

After EffectsのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

After Effectsの満足度、評価について

After EffectsのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じ動画編集ソフトのカテゴリーに所属する製品では15位、アニメーションソフトのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 4.0 4.2 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 3.6 3.6 3.4 4.4 4.0

※ 2025年10月09日時点の集計結果です

After Effectsの機能一覧

After Effectsは、動画編集ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ビデオクリップの編集

    必要なカットのみをつなげたり、カット間にトランジションを追加してシームレスに流れるよう編集できる

  • タイトル/テロップの追加

    映像上にテキストフィールドを挿入するなどして、タイトルやテロップを表示できる

  • オーディオの編集

    特定部分の音量を上げ下げしたり、ナレーションやBGMを追加できる

  • ビデオ補正/色補正

    シーンごとに映像のばらつきや破綻などが生じないよう各種補正を行える

  • 4K対応

    4Kの動画素材を取り込んで編集し、4K解像度のまま出力できる

After Effectsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、After Effectsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    通信販売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    After Effectsで止まってた映像が生きる瞬間を演出

    動画編集ソフトで利用

    良いポイント

    After Effectsを使って感じた良いポイントは「表現の幅が一気に広がる」ということです。
    文字や画像に動きをつけるだけで、映像の印象がまるで違って見えるし「静止画だったものが命を持った」ように感じられる瞬間があります。
    特にテキストアニメーションやモーショングラフィックスが簡単に作れるのは感動もので「こんな映像、自分でも作れるんだ!」って驚きました。

    また、レイヤー構造がPhotoshopに似ているので、Adobe製品に慣れている人なら入りやすいですし、Premiere Proとの連携もスムーズなので、細かい演出をつけたいときにすごく助かります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    よりクオリティの高い映像制作には必須のアイテム

    アニメーションソフトで利用

    良いポイント

    編集した動画にアクセントやワンポイントの演出を加えたい時などに、痒いところに手を届かすことのできるソフト
    細かい表現が可能なので、動画編集のクオリティをワンランクもツーランクも上げてくれる
    動画クリエイターには必須のソフトです

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    豊富な機能とエフェクト、サードパティツールで無限の可能性

    アニメーションソフトで利用

    良いポイント

    主にイベント用のモーショングラフィックスを制作するのに使用しています。デフォルトでも豊富なエフェクトと機能が備わっているので、まだ使いこなせているかはわかりませんが、それだけでもかなりの事ができます。
    またサードパーティ製の豊富なプラグイン、アセット、エフェクトがリリースされていますので、それらを使う事で作業を効率化させたり、より高度な処理をする事ができます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!