非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
唯一無二のアニメーション・合成ソフトウェア
良いポイント
Premiere Proでは実現できない複雑なモーショングラフィックスや視覚効果を簡単に作成可能です。
テキストアニメーションや3Dエフェクトなど、視覚的に魅力的なコンテンツを制作できます。
また、クロマキー合成、トラッキング、マスク機能などを使えば、よりリアルで自然な映像合成も可能です。
エフェクトやプリセットが豊富で、クリエイティブなアイデアを迅速に形にできます。
動画制作の自由度も高く、視聴者の注目を引きつける映像制作が可能となりました。
もっと腕を磨けば、CMのようなプロフェッショナルな仕上がりを実現できると思います。
改善してほしいポイント
整列やアンカーポイントの設定が不便です。
オブジェクトの整列やアンカーポイントの調整が直感的でなく、初心者にとって学習コストが高い。
特に、細かい位置調整に時間がかかる場面が多いです。
標準機能だけでは作業効率が低く、外部プラグインに頼る場合も多い。
DEEP Glowのような有料のプラグインも導入したので、追加コストが増えるのは痛いです。
多くのユーザーが求める操作性や外部プラグイン機能は、標準機能として組み込んでいただけると、より良い意味で依存度が高まると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来、社内ではPremiere Proのみが使用を認められていましたが、After Effectsの導入によって広告動画のクオリティが飛躍的に向上しました。
Premiere Proでは難しかった高度なアニメーションや合成処理を学ぶことで、より訴求力の高い動画コンテンツが制作できるようになったことが大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
After Effectsは、Premiere Proでは実現できない複雑なモーショングラフィックスやアニメーションを制作できます。
特に、テキストアニメーションやロゴの演出など、視聴者の注目を引きつける映像を作りたい場合にはこれ以上のソフトウェアを知りません。
広告やプロモーションビデオの印象を劇的に向上させれくれます。