非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使いこなせれば非常に汎用性が高いソフトです
アニメーションソフトで利用
良いポイント
10年ほど前に数回触る機会がある程度だったのですが、最近再度使う機会があり、触ってみるとハイスペックのパソコンを使用せずとも圧倒的にレンダリング速度が速くなった気がします。Premiere Proとの互換性があるため、細かいアニメーションをAfter Effectsで作成し、そのままシームレスにPremiere Proで動画に組み込むことができます。
改善してほしいポイント
多機能が故に、どの機能をどの様に使うかを完全に理解することはほぼ不可能だと感じてます。なので、シンプルモード、ノーマルモード、プロモードみたいに、使用者のレベルに合わせて機能を簡略化できるモードなどがあれば尚いいかなと思いました。また、レンダリング速度は速いのですが、エフェクトを複数使用したり、レイヤーを複雑にすると極端に重くなり、ソフトがクラッシュすることがたまにあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
イラレでレイヤー分けした写真を、簡単に3D化することができたので、写真一枚で擬似3Dアニメーションを作ることができました。クオリティが非常に高いものができたので、展示会の会社サービス紹介動画で使用しました。