非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
豊富な機能とエフェクト、サードパティツールで無限の可能性
アニメーションソフトで利用
良いポイント
主にイベント用のモーショングラフィックスを制作するのに使用しています。デフォルトでも豊富なエフェクトと機能が備わっているので、まだ使いこなせているかはわかりませんが、それだけでもかなりの事ができます。
またサードパーティ製の豊富なプラグイン、アセット、エフェクトがリリースされていますので、それらを使う事で作業を効率化させたり、より高度な処理をする事ができます。
改善してほしいポイント
デフォルトで多機能なため、ソフトウェアが重く、相応にマシンパワーを要します。エンコードに至ってはCPU/GPUの性能によっては数時間……という事にもなりかねないので、スペックの低い端末での作業をしなければならない時などはしんどいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
動画・アニメーションを作るソフトは多数ありますが、やはり使い慣れている分このAfterEffectsにもどってきてしまいます。他のツールを使った事もあるのですがAfterEffectsならアレができる、コレも簡単にできる・・・なんて思って戻ってきてしまいます。多機能・高機能、かつ慣れ親しんでいるというのは、私がこのソフトを使う最大の利点です。
検討者へお勧めするポイント
プロフェッショナル志向であろうと、アマチュア志向であろうと、「やりたい事が頭にあり、それを実現したい」という場合にはまずこのソフトに触れてみると良いと思います。