生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
AIとのチャット形式での会話で簡単に申請書を作成。AIがファイル読み取りや必要に応じて追加質問を行い、申請書の完成まで導きます 。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さよなら! 表計算ソフトで申請書をつくる日々

ワークフローシステムで利用

良いポイント

今まで誰かの承認を取る必要のある書類は表計算ソフト(Excel)で作成していました。
Excelは個人で保管・印刷までしており、記入する紙の補充まで私の”仕事”。
面倒になってExcelをアップロードしておくから自分で印刷して、としたらいつのまにかフォームを崩され。
印刷したものに印鑑を押して、それをスキャンして、PDFにしたから「デジタル化!」満足され。
はじめからPDFにして印影スタンプ押したらどうですか?と尋ねると「スタンプの押し方わかんない」。

こうしたやりとりから解放されるのがAgileWorksです。
Excelでつくることとほとんど同じ手間で
①作成フォームは共有可能(個人のパソコンに保管しない)
②入力フォームを崩させない(そのうえ、入力規制も簡単! カタカナだけ、半角だけ、全角だけ、英語だけ、数字だけ!)
③日付印影が承認ボタンとともに捺印完了!

また魅力の一つは「この人に回す」と自由に承認ルートを決められることです。
組織図からはずれるけれど「この人にも見てほしい」というとき、会社の大きなシステムでは対応不可能なことが多いのでは?
コンパクトに、今から、今日から、始められるのが魅力です!

続きを開く
マーケティング部

マーケティング部

OFFICIAL VENDER

株式会社エイトレッド|マーケティング

弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。また、レビューのご投稿につきましても重ねてお礼申し上げます。 AgileWorksの導入により、Excelでの作業から解放され、紙の保管にかかる手間やコストが大幅に削減されたとのこと、大変光栄に存じます。特に、申請書類のデジタル化や承認ルートの柔軟な設定が役立っているとご評価いただき、感謝いたします。 ご指摘いただきましたテンプレートや指南書の整備については、社内で検討を進めてまいります。どなたが見てもわかりやすい内容を心掛け、設定作業がスムーズに行えるよう改善してまいります。 今後もご利用いただく中で、ご不明な点やご要望がございましたら、どうぞお気軽にサポート窓口までご連絡ください。 この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!