非公開ユーザー
その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
マルチデバイスの使いやすさ
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多層的なマルウェア検知技術
・マルチOS・マルチデバイス対応
その理由
・コストパフォーマンスが良い
・モバイルデバイス管理(MDM)機能が利用出来る事
改善してほしいポイント
サマリーレポートを見出しの段階でメリハリのある通知にしてほしい
管理コンソールのUIの改善
スマホの地図情報が管理コンソール上で把握できない事がある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCやスマートフォンなど、複数のデバイスを一括で管理できる点が素晴らしいです。
価格面、機能面、性能面で優れており、管理がしやすい。
検討者へお勧めするポイント
中小企業やIT専任の管理者がいない企業でも導入しやすい。
PC・スマートフォン・タブレットなど、異なるOSのデバイスを一括管理できる。
動作が軽く、セキュリティスキャンやリアルタイム保護を有効にしてもPCのパフォーマンスに影響が少ない。
クラウド型なので、管理者はリモートからでもエンドポイントのセキュリティ状態を監視・対応可能。
必要なセキュリティ機能をバランスよく備えており、コストと機能のバランスが良い。
続きを開く