非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
競合の自然検索流入傾向が丸わかりにできるツール
SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用
良いポイント
通常、Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを使わないと見れない競合サイトの自然検索傾向が簡単に閲覧できるのがよいポイント
改善してほしいポイント
無料プランやライトプランにおける閲覧可能領域がまだ狭いと思う。ライトプランでも、2年前の情報までしか遡れない。SEO対策の方針を考えるという観点では、せいぜい5年くらい前のものまで閲覧可能だとより良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
競合が獲得している各種の検索キーワードや、その順位と推定流入を参考にSEO対策、ひいてはコンテンツマーケティングの戦略を考える際に対策する価値のないクエリを対策する事になってしまう可能性を排除できるというメリットを与えてくれるツールである。
続きを開く
Ahrefs 日本公式
OFFICIAL VENDERAhrefs Pte. Ltd.|
口コミの投稿ありがとうございます!今後とも、Ahrefs をよろしくお願いいたします。