非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
単なるSEOツールではない!マーケティング業務に必須なツール
SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツール,LLMOツール・GEOツールで利用
良いポイント
「Keywords Explorer」機能が秀逸です。
求職者が実際にどんな言葉で、どれくらいの熱量で情報を探しているのかを正確に把握できます。これにより、オウンドメディアで作成すべき記事コンテンツの優先順位をデータに基づいて判断できるようになり、無駄撃ちがなくなりました。特に「〇〇 転職エージェント おすすめ」のような、比較検討層が検索するキーワードを特定し、対策することで、質の高い会員登録に直結させられています。
実際、弊社は人材紹介業でも珍しく、求職者登録の8割がSEOによる流入です。
改善してほしいポイント
SEOに詳しくない経営層や他部署のメンバーに成果を報告する際、レポートを加工する手間が発生しています。レポートのエクスポートやダッシュボードの機能が強化され、自社で追いたい指標(特定の職種カテゴリ記事の順位推移など)をまとめたオリジナルレポートを簡単に作成できるようになると、社内連携がよりスムーズになると期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Ahrefsのおかげで、オウンドメディアが集客チャネルとして資産になっています。
専門性の高いキーワードで検索順位1位を獲得した記事からは、広告を一切出稿せずとも、毎月安定的に質の高い候補者様の登録が生まれています。このように、一度作成したコンテンツが資産として機能し続けることで、広告に依存しない安定した集客チャネルを確立できました。
また、リスティング広告を出稿する際のキーワード選定にも活用しており、無駄のない広告運用にも貢献しています。
これまではAhrefsの豊富なデータを見ても、解釈とアクションプランへの落とし込みは、マーケティング担当者のスキルに依存していました。 しかしAIと連携したことで、誰でもAIデータ分析を任せられるようになり、わかりやすい分析結果と具体的な打ち手を提示してくれます。若手メンバーでもデータに基づいたPDCAサイクルを自走できるようになり、チーム全体の分析力が底上げされました。
連携して利用中のツール
Ahrefs 日本公式
OFFICIAL VENDERAhrefs Pte. Ltd.|
貴重なレビューとご意見をいただき、誠にありがとうございます。 オリジナルレポート作成につきましては、『レポートビルダー』ツールをぜひご活用ください。お好みの指標を自由に追加でき、PDFエクスポートも簡単に行えます。詳細はこちらからご確認いただけます:https://ahrefs.com/ja/report-builder 今後ともAhrefsをよろしくお願いいたします!