非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
外部リンク精査作業にはおすすめ
SEOツールで利用
良いポイント
SEO解析の調査で使用している。そのうえで下記の2点が良いと思う。
1.参照ドメインと実際のリンクURL数が別々に表示される点が良い。サイトの外部調査(被リンク)はリンクされているURL数ではなくドメイン単位の被リンク数で評価するので。
2.ドメインランクとAhrefsランクが表示されている点が良い。基本的には目視でドメインやURLを確認し、被リンク元のサイトが評価向上につながるかを判断しているが、どうしても判断できない時がある。そんな時にこの2つのランクを参考にしている。
改善してほしいポイント
競合のMAJESTICと比べてユーザーインターフェースが良くないと感じる。機能が多いのは良いが、左のサイドバーのカテゴリー分けがわかりづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SEOの外部リンク精査にて、対象サイトの被リンクドメイン数・被リンク数の調査を行った。競合サイトのデータも一括で取得し、比較調査することが出来た。
検討者へお勧めするポイント
外部リンク調査
続きを開く