非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
有料
SEOツールで利用
良いポイント
多くの機能があって、すべてを使いこなせているわけではないのですが、オウンドメディアの運用に役立てています。
これまで無料のツールのみでやっていたので、できることには限りがあったのですが、Ahrefsを導入したことにより幅が広がりました。
キーワードの順位動向が確認できる点は、手を動かす作業者として気になるというより、上司がそれを見て日々確認してくれているので、役割分担としてもいいかなと思っています。また、コンテンツが増えてくるとリンク切れなども追いきれないところがあるので、その確認ができるのも助かります。
あとは、参考になる他社さんのサイトの流入や、キーワードの状態も確認ができるため、そういったところからも自社に取り入れられそうな点を参考にしています。
改善してほしいポイント
やはり、多くの機能があるので、もっと活用できる方法があれば知りたいといった気持ちがあります。
なのでもっと、この機能を使うとこれができますみたいなことを画面内で知れると、そのまま使ってみようかなと思えますし、ありがたいです。
(これは改善というより、自分が知らないだけかもしれません)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
記事企画を考える際やキーワード選定の際に、他社さんのサイトを参考にできるため助かっています。
競合となるようなサイトがどういったキーワードで設計しているのか、など。
また、作業者の立場になると作ることに専念してしまいがちなので、順位なども気にする意識付けになるので、それも良いことだなと思っています。そして、キーワードの順位動向をみることがモチベーションに繋がることもあります。
オウンドメディアの運用だけに限らず、営業さんが競合調査に使えるといった側面もあり、営業面でも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
SEOツールは比較的高いイメージがあるのですが、安価に始められるものとしてはいいと思います。