非公開ユーザー
精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
エクセル、スプレッドシート業務の代替で本領発揮
良いポイント
見積管理および生産管理の簡易業務アプリ、データベースとして使用しています。
UIが見やすく、初心者でも直感的にデータベースが作成できます。
またユーザーはエクセルライクに使用できるので導入や活用へのハードルがとても低い点が良いです。
優れている点
・テーブル間の連携と集計が簡単に出来る
・数式が使える
・オートメーション機能で簡単な自動化が出来る
・添付ファイルも管理できる
・自動化はデータの作成と変更、メール通知やGoogleのツール等との連携などが出来る
・スナップショット昨日と変更記録で履歴管理が出来る
・グラフの作成やインターフェース機能があり、活用すれば簡易BIツールとして使用出来る
改善してほしいポイント
データベースとしての堅牢さや、添付ファイルのセキュリティ面には不安が残る作りです。
顧客の個人情報など機密性の高い重要情報の管理には使用しないことをお勧めします。
データベース、というよりエクセル業務を代替するノーコードツールととらえた方が使い勝手が良いと思います。
・レコードの作成、削除には制約をかけることが出来るが、編集への制約を細かく設けることが出来ない
・入力規則などを付ける事ができない
・添付ファイルは基本的に「リンクがわかれば誰でも閲覧可能」状態にある。ユーザーから指摘が多かったので、途中でリンクを一定時間で書き換えるという変更が導入されたが、まだセキュリティには不安が残る状態。
・基本的にツールもドキュメントも全て英語、サポートやチュートリアル動画なども英語のものが多いので立ち上げは大変。日本語のサポートを充実させて欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルで行っていた見積、生産管理業務を代替しました。
マスタ管理やテーブル間の連携、集計と自動化を活用することで
業務時間を大きく削減することが出来ました。
また、ありがちな転記ミスや転記漏れを防ぐことが出来ました。
検討者へお勧めするポイント
チームや部署など比較的小規模単位でのエクセル業務の効率化には
大きなパワーを発揮するツールです。
どうしても英語が苦手ならば立ち上げに苦労するかもしれませんが、
それらを乗り越えるとかなり便利に使いこなせるはずです。