Airtableの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるAirtable紹介

Airtableとは、Airtableが提供しているタスク管理ツール/ToDo管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は15件となっています。

Airtableの満足度、評価について

AirtableのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じタスク管理ツール/ToDo管理のカテゴリーに所属する製品では19位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 3.9 - 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.0 3.7 4.5 4.1 4.4

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Airtableの機能一覧

Airtableは、タスク管理ツール/ToDo管理の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • タスクの作成と割り当て

    期日や詳細を記載したユーザーごとのタスクリストを作成し、タスクの優先度がつけられる

  • タスクのリマインド

    優先度が高いタスク、作業の期日が迫っているタスクなどを自動的にメールなどで通知する

  • かんばんボード

    タスクごとに期日やステータス、分類、相互関連性などを示した「かんばん」をボード上に並べられる

  • コミュニケーション/情報共有

    特定のタスク/プロジェクトに対してコメントを記入したり、共有したいファイルをアップロードし情報共有を図れる

  • モバイルアクセス

    モバイル向けWebサイトもしくはモバイルアプリを提供する

Airtableを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Airtableを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    エクセル、スプレッドシート業務の代替で本領発揮

    タスク管理ツール/ToDo管理で利用

    良いポイント

    見積管理および生産管理の簡易業務アプリ、データベースとして使用しています。
    UIが見やすく、初心者でも直感的にデータベースが作成できます。
    またユーザーはエクセルライクに使用できるので導入や活用へのハードルがとても低い点が良いです。

    優れている点
    ・テーブル間の連携と集計が簡単に出来る
    ・数式が使える
    ・オートメーション機能で簡単な自動化が出来る
    ・添付ファイルも管理できる
    ・自動化はデータの作成と変更、メール通知やGoogleのツール等との連携などが出来る
    ・スナップショット昨日と変更記録で履歴管理が出来る
    ・グラフの作成やインターフェース機能があり、活用すれば簡易BIツールとして使用出来る

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ノーコードクラウドデータベース。今後を期待し長い目で導入。

    タスク管理ツール/ToDo管理で利用

    良いポイント

    エクセル業務の入れ替えです。
    キントーン、SalesForce、各種ノーコードシステムと比較検討しました。サービスの持続性と、拡張性を期待して
    AirTableをテスト的に導入しました。

    優れている点・好きな機能
    ・社員10人程度の企業なら、全業務が載りそうなシステムです。
    ・データベース間のリンクが簡単に成立できるのは当然の事、データのスナップショットや、レコード単位の変更履歴の記録等、データベースとしての基本機能を抑えています。
    ・エクセルやCSVファイルからのデータインポートが素早くできる。
    エクセル等をドロップダウンし、データベースを新規で作成するか、データベースフィールドとエクセルの列を指示しインポートを行う。その場合は、プライマリーキー(インデックスキー)へのインポートは出来ない。
    ・従来のエクセルライクなテーブル直接操作に対して、不特定多数の入力を意識した、インターフェース(Interface機能)が追加された。これで、入力画面を準備する基本的な枠組みが備わったとおもう。(まだ足りないが)
    ・Formulaフィールドにエクセルライクな数式を使える。

    続きを開く
    Horiuchi Rie

    Horiuchi Rie

    株式会社デンタルオレンジ|ペット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡単なデータベース作成なら最適

    タスク管理ツール/ToDo管理で利用

    良いポイント

    直感的にわかりやすく、デザインも良いため、職員にとても好評。データベースの作成も複雑なことをやろうとしなければ、驚くほどあっという間に完了します。ノーコードツールだけあって、データベースを専門に扱っていない人(私もそうですが)にとっては、大変に有用なツール。(むしろデータベースがきちんとわかっている方だと、Airtableの癖でやや混乱するようです)

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!