アラームボックス モニタリングの評判・口コミ 全27件

time

アラームボックス モニタリングのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的かつ継続的な取引先の与信管理が便利

企業データベースで利用

良いポイント

今までは新規取引の際に帝国データバンクを利用していたが、そこまで詳細な情報を得られるわけではないのと、その時点の情報しか得られなかったのに対して、アラームボックスは多様な情報をタイムリーに拾ってきてくれるのが非常に有効であると感じました。

改善してほしいポイント

コストパフォーマンスを考えると今の機能で十分かと感じています。
強いていうならリンクを開くと「詳細はお問合せください」なものに関して問い合わせなくても見れるといいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スタートアップ企業の登録が多いのですが第三者割当増資や売却・買収といった情報をタイムリーに得られるのは取引先の与信管理として助かりました。

検討者へお勧めするポイント

とりあえずお試しで利用してみましたが、コストパフォーマンスのよさに継続してしまいます。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アラームボックスモニタリングへの口コミレビュー

企業データベースで利用

良いポイント

税金の滞納情報や金融機関によるリスケ情報等、通常の営業活動等では入手しずらい情報が手に入った。
当該先は仕入先だったので、上記情報をトリガーとして別途他社信用調査機関の信用調査書を入手、上記情報の確度が高いと判断した上で、取引方針の見直しを行った。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先のモニタリングに使っています

企業データベースで利用

良いポイント

弊社では帝国データや日経テレコンなども使っていますが、官報やSNSへの書き込みなど細かいところもチェックしてくれるので助かっています。
チェック対象の企業の事業やプロダクトがC向けだとSNSへの書き込みも多いので、アラートが頻出して煩わしいのではとも思ったのですが、アラームボックス側で情報を取捨選択してくれ、さらにアラートを「チェック」「注意」「警戒」の3段階にランク分けして例えば「チェック」はアラートを出さないという設定にすることもできるので、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

与信管理に最適

企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・取引先の与信をモニタリング管理できるところ
・多岐に渡る情報量
・低コスト

その理由
・与信管理にかける時間と手間を削減できた
・自社では入手困難であった信用情報を提供いただき、リスクをヘッジすることが出来た
・低コストなため、サービスの導入・継続がしやすい

続きを開く

水野 優

ファランクス合同会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アラートの種類が豊富です。

企業データベースで利用

良いポイント

コストパフォーマンスはもちろんのこと、与信に直接関与するかどうかわからない情報(HPの公開・更新)などの
情報も掲載されるため、取引先社内の変化に気づくきっかけになりやすい。

続きを開く

宍戸 伸考

株式会社カワニシ|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経営、営業判断に使ってます。

企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現在取引しているお客様のホームページ更新情報が入る

その理由
・現在取引しているお客様のホームページ更新情報が入りこれからの営業などに役に立つ
・現在取引している現在の状況などタイムリーに入り今後の取引の判断に使わせてもらってます。
他ではない情報などあり大変役に立ってます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社綜合デザイン|専門(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アラームボックスを利用して

企業データベースで利用

良いポイント

与信管理や取引先の風評や信用情報収集に役立っています。弊社は上場企業だけでなく、中小企業様との取引も多くあるので、定量・定性的情報の入手が困難な時もあるので、アラームボックスに気になる取引先を登録すると、何か情報を入手されるとメールが届き、情報内容を確認することができます。情報も3種類で色でも分かれており、倒産リスクが高い【要警戒】は赤で表示、倒産リスクが高まっている【注意】は黄色で表示、知っておいたら良いレベルの【チェック】が緑色で表示され情報が、一目で判断できます。
また、営業担当の方や、サポートの方が定期的に打合せいただけるので、新たなサービスやアドバイスを定期的に受け取ることができ、大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

与信管理

企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・企業のネガティブ情報がタイムリーに提供される事で、弊社の取引先担当者へアラート発信が可能である。
・アラームボックス担当者へのネガティブ情報・詳細情報の提供依頼にはいつも早対応を頂いている。
その理由
・「ネガティブ」情報の収集は、取引の回収リスク低減に繋がる為

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業活動に使えます

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの一般的な使い方は企業信用情報取得とそのモニタリングだと思いますが、対象企業の新聞掲載記事やホームページ更新などの変化を知らせてもらえ、随時分かるので、営業時の話題作りにも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

え?こんなに簡単でいいのですか?

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ここまで簡単に登録から調査まで進めることができるサービスはほかにどれくらいあるでしょうか。というのが第一印象です。しかもWeb上で完結するので煩わしい新規インストールも不要で現在のコロナ禍による在宅ワークにもしっかり対応しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!