非公開ユーザー
その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
国内サポートのメリット
エッジルーターで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
国内メーカー品のメリットとしてサポートが良いと思う。
障害発生時の対応ファームを作ってくれたり、コマンドの解説を事細かにしてくれる
同じアライドテレシススイッチと同じコマンド体系で操作可能、AMF機能を利用することで他のスイッチと共通設定部分の設定変更が一括で行える。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サポートは良いのだがマニュアルに記述が無い部分もあり。
サポートに聞いて初めて分かる部分もある。
他メーカーのように複数の情報ソースがないので講習会、セミナーを充実してもらえると日々進化する製品に対する理解度が上げられると思う。
面白い技術にチャレンジししているのでその技術を実際に使いたいと考えたときの設定方法などの情報量を増やして欲しい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
トラブル発生時のサポートが親切丁寧だった
新しい設定のサポートも親切丁寧
他のアライドテレシス製品との統合運用が出来るようになった、コマンド体系がスイッチと同じになって楽になった。
Net.Monitor等の運用サービスをお願いすることでさらにサポートが充実してメーカが行っている運用サービスならではのメリットとしてトラブル検知、対応サービスが充実してネットワーク管理に関わる工数が激減した。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
UTM機能を使うのであればAR4050Sを選んだ方が能力に余裕があるように感じます。
単純な内部ルータとして使用するのであればAR2050Vでも十分な能力があると思います。
AR1050VはVlanが1つしか設定できないのでネットワークを分ける必要の無い拠点用です。