非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
AT-x930を中規模企業のコアスイッチとして利用中
LANスイッチで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
L3機能を有しSFPインターフェースを搭載しながら、5年保守も含めて低価格というのが1番のメリットでした。GUIを利用せずCUIのみで設定しましたが、Cisco製品を触ったことがある方ならそれほど苦労しないと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アライド製品は電源モジュールの不具合が多い印象です。今回も電源障害の備えて電源モジュールを冗長化していますが、本製品を検討されている方には電源の冗長化をお勧めします。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Cisco、NEC、アライドと比較検討しましたが、もっともコスパが高いと思います。初期費用を抑えつつL3スイッチを導入したい場合にはお勧めです。導入してから3ヶ月弱ですが、初期不良、故障、速度遅延等は起きていないので、現時点では本製品を選択して良かったと思います。
続きを開く