非公開ユーザー
その他の化学工業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
セルフサービスBIで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
GUIが分かりやすい。
コンポーネントごとにグループ分けされていて、比較的探しやすい。
アメリカの製品であるが、ちゃんと日本語に翻訳されている
(自動翻訳ツールを使ったときにありがちな、意味不明の日本語になっていない)
マシンスペック(CPU、メモリ)にもよるが、実行性能もそこそこ出る。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
JOINが不便
右外部結合、内部結合、左外部結合のいずれかを選択できるが、
内部結合、左外部結合の結果を1つのフローとして取得できない。
内部結合の結果と、左外部結合の結果をUNIONでマージする必要がある。
サーバーを立てて、スケジュール実行させようと思ったら、
高額な追加費用が発生するので、もう少しリーズナブルにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
機械学習用に横持ちのデータを作成するときに、
自端末上でぱぱっとデータ前処理することができました。
Redshiftなどデータベースからデータを抽出し、
Excelのデータと結合するときに使っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
あまり複雑すぎないので、初心者でも難なく入っていけると思います。