WebQueryの評判・口コミ 全4件

time

WebQueryのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも使いやすい商品と思います。

セルフサービスBIで利用

良いポイント

・直接DBサーバーにアクセスすることで、時間を置かずにデータ抽出ができる為、急な営業課からのデータ抽出要請
 にもリアルタイムで対応が出来ました。
・SQL構文の知識が無くてもデータ抽出が容易にできるし、以前からSQL構文や記述方法を覚えたいと思っていまし
 たが、なかなかその一歩が踏み出せませんでした。
 このWebQueryでは作成した処理のSQL構文や記述を編集することが出来るので、そこからSQL構文や記述
 方法を学ぶことが出来ました。
・データ抽出時に配列を指定できることは元より、データ型式変更をして抽出も出来る為、今までエクセル等で作成した
 資産を無駄にすること無く活用出来ました。

改善してほしいポイント

改善してほしいポイントは、定型検索「〇」処理をAグループからBグループへ移動させたいが、現在は「〇」処理をコピー機能でAグループからBグループへコピーしてから、Aグループの「〇」処理を削除する手法を、直接移動する機能を作成してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

それまで営業課からデータ分析の為に抽出要請がある都度、システム課で抽出して提供していましたが、WebQueryを導入してからは、初回のみシステム課で検索処理を作成して提供することで、2回目以降は営業課の各自が自分のタイミングで作業が出来るようになった。
また、抽出条件を使用することで都度抽出条件が異なる依頼を一つの検索処理で対応可能となった為、依頼する側の待ち時間、依頼される側作成時間の短縮につながった。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データをダウンロードしてEXCELで加工したいというニーズ

セルフサービスBIで利用

良いポイント

基幹システムのデータベースに直接接続して使っています。
あらかじめ管理者がクエリーを登録して、パラメータをユーザに入力してもらい、必要なデータをダウンロードするという使い方になります。

優れている点・好きな機能
・「この項目がほしいんだけど基幹システムの機能では取得できない」などのデータをwebからEXCEL形式で取得することが可能です。
・Windowsのタスクスケジュラーなどで定期的にCSVデータをダウンロードすることが可能です。就業時間外に連携の自動化を目指すのに有効です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽BIから開発まで使用できる懐の深さが良いです

セルフサービスBIで利用

良いポイント

国産故のユーザーサポートと毎年の機能更新が非常に良いと思います。毎年の製品発表会からも、ユーザーの声を製品に反映させる姿勢が感じられます。
基本的なWEBベースのBIツールに期待する機能は一通り備えており、検索定義を作成しお手軽に利用する事も、VBA付きのExcelをテンプレートとしてアップロードしておいて、検索⇒Excelに貼り付け⇒VBAのコード実行という処理をワンクリックで実行する事もでき、ユーザー側の幅広い要求に対応できるのも良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスの高い国産BIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

ウェブブラウザでデータ検索する機能について、検索結果を定型処理として登録することでユーザーに共有展開できる点がよいところです。EXCELマクロ連携することも可能であり、決まった雛形フォーマットに検索結果を出力するところが汎用性・拡張性が高いです。指定した条件によって、実データとは異なる結果を表示する表示値機能が定型処理を作成する上で非常に重宝しています。CSVデータ取込機能によって独自のテーブルをアップロードすることも可能であり、登録した定型処理をEXCELから呼び出せる機能もあり、痒い所に手が届く隙のないBIツールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!