非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
思ったよりも導入がかんたんだったVDI
良いポイント
・すでにAWSを契約していれば、十数分程度で利用を開始できるところ
・マイクロソフトのリモートデスクトップより、端末ソフトが柔軟。
縦横比などをイメージせずにデスクトップサイズを変更できるし
USB接続も特に意識しなくてもできる
・安い…というほどではないが、他社のVDIサービスと比較しても特に高くはない
改善してほしいポイント
・デフォルトイメージのWindowsが英語版しか用意されていないので
管理者が日本語環境の構築をして展開する必要がある。
ここはやはりローカルバージョンを用意していただきたい
・なぜかEdgeもインストールされていない…
代わりにInternet ExplorerとFirefoxが入っている。
ちょっと意図がわからないので、Edgeは入れておいてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
TCOを極力低くしながら
各スタッフの社外でのWindows環境を提供したいという課題に貢献。
BYODで各自のノートPCやタブレットなどを使ってもらいつつ
ちゃんとしたWindows環境も提供するというバランス感覚の必要な問題を解決できた。
当初は「Active Directoryが必要なの?!」と焦ったが
実際には最小選択肢のコースを選んでおけばなにも考えずインスタンスを生成できるので
思った以上に簡単だった。