非公開ユーザー
アクセンチュア株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル
AWSサービスのみでVDI環境の構築が可能です
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他社製品に依存することなくAWSサービスのみだけでVDI環境(仮想アプリ&デスクトップ環境)の構築が可能です。
VDIの大手Citrix社などの他社製品に比べるとAWSは従量課金のため比較的に安価で済む(勿論、コスト削減を意識した運用は必須)し、基盤はAWSでVDI環境だけ他社製品を用いるとした場合でもライセンス持込み費用や製品互換性(言わずもがな相性など)もあり機能制限・制約が出てきます。
特に、AWS基盤でCitrix等の他社製品を混ぜた場合の構築は結構労力・工数がかかります。
このWorkSpacesが提供されたことで、上記のような点が解消され、フルAWSで構築できるようになったのが非常に良いポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特に問題となった訳ではないですが、仮想デスクトップでの利用においてクライアントOSがWindows OSの場合、AWS WorkSpaces及び関連するAWSサービスとWindows OSとの親和性がもっと高ければより安心・安全に利用できると思う。
やはり仮想デスクトップのクライアントOSがWindowsとなると、Azureを真っ先に考える顧客が多いのも事実あるため。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
現行環境ではCitrixにベンダーロックインされた環境だったが、新環境ではAWSサービスのみで実装することになり、システムコスト削減・構築/運用工数削減・品質にも問題なく、全体的な改善・全体最適化に繋がった。
なお、新環境向けの事前検証として、基盤はAWSでVDI環境はCitrixを採用した実装パターンと、Amazon WorkSpacesを利用したフルAWSの実装パターンの両方で事前検証したが、フルAWSの方でも特に問題は見られず(むしろ、現行より効果的・効率的な側面があり高評価だった)、新環境ではWorkSpacesを利用したフルAWS構成で実装する予定である。