非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安否確認通知機能にリスクヘッジしたソフト

安否確認システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々自社で安否確認システムを作成して運用していましたが、緊急地震速報などのアラート情報との自動連携ができず、システム起動とメール送信は管理者判断に任せざるを得ませんでした。またエリアが違うと、詳細な地震速報情報を取得するのに時間がかかり(気づかないこともあり)運用に課題がありました。
このサービスは事前に設定しておくことで、緊急事態にあわせて自動的に安否確認メールを送信できる機能があり、管理者側としては意識せずに運用されることが安心できるポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!