非公開ユーザー
組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
スマートフォン、タブレットのOSとして
OSで利用
良いポイント
タイトルの通り、数多くのスマートフォン、タブレットのOSとして使われています。
そのため、ハードウェアの選択肢も多く、まとめて導入する等の場合、価格帯もいろいろと選択が可能です。
シンプルな用途であればこちらのほうが個人的には好みです。
改善してほしいポイント
OS自体というよりも、ハードウェアに組み込まれていることが多いので、カスタマイズされたOSのアップデートがきちんと行われることを望みます。
セキュリティの部分でどうしても気になりますので…。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Web会議用の端末としてタブレットを導入しました。
その際にiOSとAndroidとの選択があったのですが、iOSに比べて、安価であること、選択肢が広いことから
当初の導入予算よりかなり低減して導入することができました。
続きを開く