非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
自由度の高いOSですが責任が従います。
OSで利用
良いポイント
自由度が高いことです。
1。Google Playストア以外からもアプリの入手が可能です。
ストアではなくAPKファイルを直接設置もできるので個人で開発したアプリも利用することができます。
2。カスタマイズの限界はほぼありません。
Androidの保安設定を少し下げることでPCで可能ことのほぼ全てのことができます。
Torrentまで利用可能でした。
またGoogleからのOSですのでGoogleアカウントと連携するとさらに活用できます。
Gmail、Google Playストア、各Googleのサービスを楽に利用可能でした。
改善してほしいポイント
自由度が高いほど責任が大きいです。
1。アプリをインストールすることはアプリにOS全体を渡したことです。
パソコンより個人情報が多くある機器ですので
情報漏れなど危険なアプリの動きはOSレベルではっきり止めて、ユーザーにお知らせにして欲しいです。
2。スマホ機器製造社も機器に合わせてOSをカスタマイズするため機器によってOSの差があります。
設定メニューやUIなどが全部違うため慣れる必要があります。
Android基本テーマなどを共通に入れて欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
iOSの場合はアプリを実機に設置するまで制限が多いですがAndroidの場合はすごく簡単にできるので
スマホ用のアプリやサービス開発のテストに活用しています。
短い期間でUnityでVRアプリのサンプルを開発して実機でプレゼンテーションが必要だった時Androidスマホに助かりました。
またAmazonのFire HDタブレットも持ってます。
Fire OSのベースはAndroidで少し設定を変更するだけでGoogle Playストアの利用ができました。
開発したアプリやWEBアプリケーションをAndroidタブレットで確認必要時、活用しています。