非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

十分な機能を備えたコストパフォーマンスに優れたモバイルOS

OSで利用

良いポイント

同社のGoogleサービスとの連携が便利。
PCはWindowsとMacの併用、タブレットはiPad(Air4)、スマートフォンはピュアAndroidと多様なOSユーザー。
使い方の個人差はあると思われるが、落下や扱う場面から、PCやタブレットと比較してスマートフォンのハードウェア寿命は早く交換サイクルも必然的に短くなる。それ故に、スマートフォンにはコストパフォーマンスの高いAndroid OSは非常にありがたい存在。特にハードウェアメーカー独自色の強いものよりも、ピュアAndroidと言われる、ほぼGoogle初期設定のままの方がシンプルで操作性が高いと感じている。
2010年〜2016年ごろまでは、短期間でAndroid OSのアップデートにハードが追いつかなくなったり、アップデートの限界により使えなくなるアプリが多々あったが、近年ではそのような印象はほとんどない。前途の通り、ハードウェア寿命から、価格を重視して買い替え時期を早められることもあり、2〜3年の利用期間ではそのような問題はない。Android OS純正カメラアプリ性能も、日常使いとしては全く問題ない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!