篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
エージェントレスで気楽だが、今から採用するのはありえない
構成管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・対象ホストに対して(基本)sshベースで通信をおこなう「エージェントレス」型のプロビジョニングツール。中央集権的な設定が要らないのが利点
・Pythonベースの「プレイブック」とYAMLベースの設定ファイルを使用するので、記述の見通しがよい
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・改善してほしいというか…Python 2.xベースなので今から自社環境に導入するのはちょっとありえないと思う。まあ直すとすればそこを直すわけだけれど3.xベースになったら過去資産が活用できない可能性もありうる
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
なんとなく「Rubyではイヤだ!」と思ったとき、Ansibleに逃げられてとても助かった。…でもプロビジョニングファイルを書き終えてみたら「いや、これ何で書いても同じだったのでは?」という後悔の念だけが残った…。
続きを開く