非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
シンプルな仕組みと記述でインフラ構築
構成管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・yamlによる記述で動作するため、学習コストが低い点
・エージェントレス(=インストール不要でSSHさえつながれば利用可)である点
です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
2018年10月のIBMによるRed Hat買収によって、今後どのような展開となるか、不明瞭な点です。当面は「独立性を維持する」らしいですが。その前はRed Hatに買収されているので、それだけ価値のあるプロダクト、と前向きに考えることもできます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
接続先をWindowsとする方法もありますが、その準備には手間が多いです。その反面、同一仕様のLinuxサーバを複数、同時に構築する際にはかなり効率的に機能しました。導入だけでなく、日常的な運用管理にも利用可能です。
続きを開く