姜 修章
株式会社鈴木商店|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
標準構成をコード化できました
構成管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
いわゆるInfrastructures as a Code を実現できます。
コードによってインフラ構成を書けるので、バージョン管理もやりやすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
構成が多くなったり複雑になると、動作確認するのにどうしても時間がかかってしまいます。
Playbookの最後の方でエラーが起こったりすると、デバッグにも時間がかかります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内の標準的な構成をAnsibleで構築しているので、新規プロジェクトなどの立ち上げが格段に早く正確になりました。
続きを開く