Anyflowの製品情報(特徴・導入事例)

time

Anyflowの画像・関連イメージ

ワークフロー作成画面

ITreviewによるAnyflow紹介

Anyflowとは、Anyflow株式会社が提供しているiPaaS製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

Anyflowの満足度、評価について

AnyflowのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じiPaaSのカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 3.5 4.3 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.1 3.5 - 4.1 -

※ 2025年10月07日時点の集計結果です

Anyflowの機能一覧

Anyflowは、iPaaSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 統合デザイナ

    多くの場合、直感的な操作で複数のアプリケーションを統合するためのインタフェースを提供する

  • テンプレートの提供

    主要なクラウドベースのアプリケーションを連携したり、システム間のデータ同期を図るためのテンプレートを用意

  • テンプレートの作成

    事前に作成されたテンプレートに加えて、ユーザが自社のシステム環境やニーズに合わせてカスタムテンプレートを作成することも可能

Anyflowを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Anyflowを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SaaSをプログラミング不要で簡単に連携可能

    データ連携ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    社内では期日までに完了していないTODOをチャットツールに通知したり、勤怠システムの打刻をチャットツールから行っています。 いずれもプログラム経験のない人間がセットしましたが問題なく活用できています。 直感的に分かりやすい操作画面で安心です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    手軽にSaaStoSaasの連携ができるサービス

    データ連携ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    SalesforceやSlackのようなグローバルなSaaSと国内のSaaSを手軽に連携ができる点。何をトリガーにして、連携を動かすか、必要な設定が直感的にわかりやすくできるのが良い点です。申込書をSalesforceの項目が変更された際に自動で電子契約サービスで送信されるというものを設定いたしましたが、非常に手軽に設定ができ、社内にも好評でした。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    saas同士をプログラミングなしで営業担当でも簡単に連携可能

    データ連携ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    saas同士の連携をしたいときに、APIでプログラミングをするのではなく、Anyflowの画面上でプラモデルを作成していくように順々に作り上げていくことが可能。例えばsalesforce上からクラウドサインで契約書を送りたいとき、どういうテンプレートを使うかなどを順々に設定をしていったら簡単に連携が可能。UIもわかりやすくて良い。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!