非公開ユーザー
その他|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
社内の業務で利用しており、対応の効率がアップしました
良いポイント
エクセルでは難しい、ひとつの事案に対して複数の履歴を追記していくような仕組みを簡単につくることができます。
ヘルプデスク業務に使うための対応履歴管理台帳のようなものが一瞬で作れてしまいました。
さらに、それをカレンダー形式で表示させたり任意の条件で絞って表示させたり、といったこともかんたんに実現できるため、今はカテゴリごと、顧客ごとにグラフ化して desknet's ポータルに表示させています。
desknet's を開けば状況がひとめでわかるので非常にありがたいです。
プログラミングをしたことのない人でも自分の作りたいものを作れるのは非常に便利である、と感じました。
改善してほしいポイント
いくつか要望があります。
1.住所フィールドに入力した住所をキーにGoogleMapを表示するボタンを作る、のようにURLのパラメータとして渡せるような機能があるとありがたい。
2.上の「1」に関連して、多少のコード入力は構わないのでボタンなどのオブジェクトも準備してほしい。
3.すべてのタイプのフィールド値をキーとして使えるようにしてもらいたい(今の状態だと「リストボックス」や「チェックボックス」が単に選択した内容を見るためだけのもので、活用するためのデータになり得ない)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員のお客様への対応履歴をDB化しました。
同じお客様に何回訪問したか、ひとつの案件にどのように対応していったか、というのが簡単にまとめられ、さらにそれを画面上ですぐに把握できるようになったため、お客様から「前にも同じ内容で見てもらったんだけど、、、」などといった指摘があった際もすぐに確認することができるようになりました。
また、受付から一定期間が経過したものは自動的にメールで通知されるような仕組みにしたため、対応忘れといったものも減りました。
検討者へお勧めするポイント
非常に安価で社内のシステムが組める点がよいと思います。
また、HPにもシステム作成に役立つ情報を数多く掲載していただいていますし、サポートが非常に丁寧ですので、プログラミングに詳しくなくてもシステムを構築することができました。
連携して利用中のツール