白川 浩介
三桜商事株式会社|食料品・酒屋|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
グループウェアとの連携について
良いポイント
優れている点・好きな機能
・desknetのワークフローとして利用できる点が気に入っています。見た目が好きな場所にテキストボックスなどを配置出来、紙の書式に合わせられるところが導入した決め手です。
見た目が紙に近づけることが出来るので、承認側の負担も少ないです。
その理由
・kintoneに比べ安価な点。
・定期的にセミナーが開かれるので気になる内容の際に参加している。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・構築部分はわかりやすいほうですが、権限の部分が理解するのに時間が掛かりました。
・他テーブルのデータを参照するのに参照データ一覧という機能があるが、抽出条件を設定する際に自動計算の結果を用いることが出来ず、固定値での抽出になるため使い勝手が悪い点がある。
また、一覧表示の条件なども固定値での指定になるため、ここも自動計算の項目を用いれるとよい。
・自動処理でデータの追加時の処理等が設定できるがやれることが少ないため、もう少しやれることを増やして欲しい。特に定期処理時に色々できるようになると幅が広がると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・excel管理している一覧表をappsuiteにすることで、いつだれが更新したのかレコード単位で確認できるようになった点。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・権限を用いることで更新できる担当と参照だけの担当など項目ごとに柔軟に設定できるため、excel内に記載していた注意点等の説明が不要になったこと。
・desknetのワークフローと連携することで、他のデータをもとにワークフローを回すことが出来る点がマスタテーブルの更新処理等が不要になったこと
検討者へお勧めするポイント
kintoneの方が多機能だと思うが、費用を考慮するとこちらも十分検討価値があると思う。
連携して利用中のツール