非公開ユーザー
電気・電子機器|その他モノづくり関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
プログラムレスでdesknet'sの機能を補強
良いポイント
desknet'sのワークフロー機能だけでは実現できなかったことがAppSuiteを組み合わせることで容易に実現できました。
また、従来であればプログラムスキルのある社員が専用ソフトを作成して対応していた内容ですが、AppSuiteはプログラムレスなのでプログラミングスキルのない社員でも短時間で作成することができました。
専用ソフトの作成は、できる担当者が限られるうえ、多大な工数がかかります。また後々メンテナンスしてゆくとき、作成した担当者が異動や退職になっていたら容易にメンテナンスできないという問題もありますが、AppSuiteであればできる担当者が広がり、工数も少なく、作成者以外がメンテナンスする場合でもプログラムを解析するような膨大な手間もかかりません。
詳細な仕様書を残さなくても、仕様書無しか簡単なメモ書き程度でメンテナンスが可能なように思います。
改善してほしいポイント
・desknet'sのユーザマスタの各項目の内容を取得できるようにして欲しい。
・desknet'sには5ライセンスのみ付属で、増やすには購入する必要がありますが、desknet'sの機能を補強するための機能としてdesknet'sの標準ライセンス内で使えるようにして欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でDX推進がはじまりペーパレス化もその1つです。
紙で申請していた帳票をdesknet'sのワークフロー機能で回すよう改善しようとしたところ、管理部部門において出された帳票を部門毎・社員毎で並べ替えて一覧にしており、ワークフロー機能だとそのようなことが難しかったので改善に反対されておりました。
しかし、AppSuiteを利用することで、ワークフローで申請された帳票を管理部門が参照したときには自動的に従来同様の一覧表示にすることができ、同意が得られただけでなく、これまで手入力で一覧化していた手間が無くなったということで大変喜ばれました。
検討者へお勧めするポイント
まずはdesnet'sに付属しているライセンスで使ってみるのが良いです。
セミナーも開催されていますし、サンプル(ライブラリ)も充実しています。
連携して利用中のツール