非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
情報システム部門から、利用部門に作成方法の説明会を2時間ほど実施しただけで、利用部門で積極的な活用が始まりました。
プログラム経験がなくても作れそう、と高評価でした。
利用部門自らが作成・運用できるため、従来の煩わしい紙やEXCELの運用からの脱却が社内で加速しました。
また、通知メール設定ができるため、各種問い合わせ対応も見落としが少なく運用できています。
また、常にバージョンアップをしてくださっているため、便利な機能が定期的にリリースされていくところもありがたいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・通知メールが宛先10件ごとに分かれる仕様になっており、だれに通知されたのか全容を把握することができない。
・集計設定を作成者以外が変更することができない。(退職されるとだれもメンテナンスできなくなる)
・弊社のように各店舗がエリアやブロック管理されていて、かつ人事異動が多いような複雑な社内組織階層の場合、現機能では権限設定が困難である。
(エリア長は、自エリア内の店舗データだけ編集可能、のような設定は、個人名指定をせざるを得ないが異動のたびにメンテナンスが発生する)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
利用部門としては、簡易なシステムでも情報システム部に依頼をせざるを得ない、かつ、構築できるまで待たされるという状況が、利用部門内だけで迅速に解決できるようになりました。
アプリのアイコンもデスクネッツのポータルに配置しており、利用者としてはアップスイートアプリも「デスクネッツの機能の一部」と認識しています。結果、様々なシステムが乱立することが防げるともに利用者も混乱しづらいです。