ArcGISの評判・口コミ 全6件

time

ArcGISのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

地理情報を可視化・分析することで表現の幅が拡がります

GISソフトで利用

良いポイント

世界的に信頼性が高く、覚えきれないほど多くの機能を備えており、出来ないことは殆どないです。初心者でもなじみやすいようユーザーコミュニティがトレーニングライブラリを配信しています。

改善してほしいポイント

細かな設定項目が多すぎて、確認に神経を使います。また、地理情報を扱ったことが無い人には馴染みのない専門用語が出てきますので、解説を入れて頂きたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで地理情報を業務で利用したことがありませんでしたが、生活者のインフラになるような店舗・無人販売機などの地理情報は広告クリエイティブとしても有用であり、その実現につながりました。

検討者へお勧めするポイント

緯度経度さえあればどんなものでもマップ化でき、googleマップよりも大量のデータを処理することが出来る点が優れています。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GISソフトウェアの理想形

GISソフトで利用

良いポイント

GISソフトは数多くありますが、成果物、特に報告書等の印刷物の作成では他のソフトの1歩も2歩も先を行っています。
レイアウト画面で直感的にどのように凡例やスケールを配置するかが簡単に操作できますし、スケールバーもメモリ幅やどういう単位で表示するかが選択しやすいです。
ArcGIS Proでもそれは変わらず、レイアウト設定は群を抜いています。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

位置情報を活用したマップを作成

GISソフトで利用

良いポイント

非常に多くの地理空間データ形式を読み込み出力できるのが気に入っています。また、利用者のコミュニティも活発で年に数回フォーラムなどの発表会があり、他企業の情報なども収集できるのが嬉しいです。

続きを開く
阿川 貴良

阿川 貴良

琉球国際航業|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GISソフトのグローバルスタンダードだと思います!

GISソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・200を超える空間情報データの解析機能
・TIPSやアドインの情報量の多さ
・マルチスレッド対応の処理速度
・迅速なサポート窓口

その理由
・多種多様な空間情報データの解析機能がデフォルトで用意されている。
 検索すれば必要な機能がほぼ見つかります。
・全世界にユーザーがいるため、デフォルトのヘルプよりオンラインで情報が充実している。
・解析機能のほとんどがマルチスレッド処理に対応しており、処理速度が爆速。
・日本法人があるため、ウェビナーや講習などが充実している。
 また、処理のエラーなどのQAに対しても最短で次の日には回答がもらえるため業務が滞らず非常に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社千趣会|通信販売|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エリア別マーケティングに必要不可欠

GISソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

詳細な地図が作れる点と、GIデータのインポート、エクスポートが容易にできることが魅力だと感じます。
エリア別のマーケティングや商品配送の合理化に使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

GISソフトの定番

GISソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの公共機関、大学、企業で導入されており、地図情報管理・分析のITソリューションとしては
必須といえる機能と多くのテンプレート、付帯サービスなどがある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!