非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
おおむね満足
バックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
使いこなせば、多彩な機能があること。
導入向けの無償ハンズオンがあること
有償サポートは高いが対応は丁寧でしっかりしていること
バックアップのリポートが見やすいこと
リストアも容易で4TBのNASのリストアも時間がかかったものの操作面やリストア結果は満足できたこと。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
r17においては
基幹系ではあまり問題は感じないが、NASなど情報系においては速度に不満がある。
HDDによる仮想テープメディアを使用しているがリストアに4日もかかると現場の不満も大きい。
デヂュプリケーションとか仮想テープメディアとか用語がとっつきずらいので、ひとり管理者企業では導入時支援必須と思われるところは良し悪し。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
10年ぐらい前にbackup execから乗り換えて不満は速度面ぐらいなので
運用性は良いと思う
この手のソフトは日常の運用性とトラブル時のリストア性能が課題と思うので及第点。UDPも使っているがr17で十分という程度には満足。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無償ハンズオンで一通り触れるなら、触ってみるのが一番良いと思います。
ややとっつきずらいがよくできたソフトと思います。