非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
伝統のあるバックアップソフト
バックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
昔から広く使われているバックアップソフトであるため普及率が高く、一度使い方を覚えてしまえば、担当するシステムが変更になった場合でも本製品が導入されている場合が多く、知識のポータビリティーが高い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
設定が細かくできる反面、少し設定を変更すると意図せずバックアップミスが発生する場合がある。設定変更の結果をシミュレートできる機能があるとよい。
実行結果のログが非常に見ずらいため、成型してDBに格納する等、可読性をあげるような工夫が欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
サーバーのバックアップを定期的に自動実行で取得し、もしもの時に備える保険と出来ている。
製品の普及率が高く、知識のある人が多いため学習コストを抑えることが出来ている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
普及率が高いため導入、運用に関する学習コストが抑えられます。
続きを開く