神塚 弘文
日紘建装株式会社|専門(建設・建築)|資材・購買職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
データが消えても大丈夫でした
バックアップソフトで利用
良いポイント
会社のサーバの中の重要なデータを誤って消してしまって、なんとかならないかという相談は、だいたい月に1回は持ち込まれます。
以前は、ファイルリカバリーソフトで探したりしていたのですが、完全に復活させることができなかったりで何とかしたいとは思っていました。
Arcserve Backupを導入してからは、ファイルのリストア機能を使ってデータそのものを拾ってくることができるので、その点は心配しなくて済むようになりました。
改善してほしいポイント
バックアップデータを外部ストレージで保存するようにしているのですが、保存期間の設定を間違えてストレージの容量がいっぱいになってしまった。そうなるとバックアップができないというエラーが表示されて、当然のことだがバックアップそのものは行なわれないままとなる。
ひとつの機能として、バックアップの対象となる容量とストレージの容量を自動的に測って、バックアップデータの保存期間を決めてくれたりすると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主にデータファイルのリストアで、Aecserve Backupは役に立っています。
導入効果としては、毎月1件程度のデータを取り戻せているので、効果ありとしていいんじゃないでしょうか。
検討者へお勧めするポイント
バックアップ用のストレージの容量は、少し大きめに考えておく方がいいと思います。