Arcserve UDP Applianceの評判・口コミ 全27件

time

Arcserve UDP Applianceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大規模環境、仮想化環境に最適なバックアップ・アプライアンス

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無制限にバックアップ対象が増やせること
・重複排除機能
・永久増分バックアップ
・管理コンソールによる一元管理
その理由
・バックアップ対象が増えても追加コスト(ライセンス)を気にする必要がない
・データ量が大幅に削減される
・バックアップ時間が大幅に短縮される
・わかるやすいGUIベースの管理コンソールで直感的に操作でき、管理対象を一元管理可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・倫理的に分割したい … 1台のアプライアンス内を論理的に分割(管理コンソールを分けて)し、それぞれで管理を行いたい
・通知機能の改善 … 通知内容のフィルタリング機能など不要な通知の抑制
その理由
・倫理的に分割したい … 部門ごとやグループ会社ごとなどバックアップ対象の管理部門が分かれている場合に管理対象外のサーバーまで操作(参照)できてしまうから
・通知機能の改善 … 影響のない警告まで通知されてしまうから警告の中でも個別に通知しないなどのフィルタリング機能が欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・バックアップ時間の短縮
・バックアップデータサイズの縮小
・バックアップの統合管理
・ライセンスの管理
課題に貢献した機能・ポイント
・永久増分バックアップにてバックアップ時間が大幅に短縮された
・重複排除機能によりデータサイズが大幅に縮小された
・管理コンソールでの一元管理により管理が容易になった
・アプライアンスの価格に無制限のバックアップライセンスが含まれることでバックアップ対象台数を気にせず利用可能

閉じる

非公開ユーザー

本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大規模なデータの管理に

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数TB~数十TBクラスのデータ保存容量を持ち、複数端末(120台程度)から同時アクセスをかけてもトラフィックが安定しておりサーバーダウンに強いこと。
・Arcserve UDP Advanced Editionとセットになっており冗長化工数(バックアップファイルの管理工数)が削減できたこと

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大規模環境にお勧めです。

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

ArcserveUDPの専用アプライアンスです。使用感は普通のUDPと全く同じですので構築の手間がいらなくなるのもメリットになるのですが、それ以上にクライアントライセンスが使い放題なのが素晴らしいです。クライアントが多い分だけメリットが大きくなるので費用を浮かすことができました。
また、本製品をバックアップサーバ兼コンソールとして使用することでサーバを集中管理もできております。1台で色々な用途に使用できる、大変お得な製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

短時間で大容量のファイルをバックアップ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バックアップスケジュールの作成がイメージしやすく、マニュアルを熟読しなくても直感的に設定が可能な点。

その理由
・画面のグラフィカルユーザーインターフェイスがいいので。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Arcserve UDP Applianceの良い所

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ライセンス体系
・ARCSERVUDPと同じ機能、ユーザーインターフェースで使える
その理由
・購入した容量単位のライセンス内であれば、バックアップ対象の数に制限されずに使えるところ
・Appliance製品となっているが、機能やユーザーインターフェースはARCSERVUDPと同じになっていて、機能や操作方法を新たに覚える必要がない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップの統合管理とライセンス無制限が魅力的!

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

通常であればサーバ単位、もしくはソケット単位となるUDPライセンスを無制限に利用することができる点。
HBAを搭載可能なため、SANモードでのバックアップ取得も可能であり、バックアップ取得時間の減少が期待できる。
レプリケーション、クラウドへのバックアップも可能である点。
困ったときのサポート窓口が丁寧で非常に分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

バックアップだけでなく災対環境自動転送もおまかせ

バックアップアプライアンスで利用

良いポイント

バックアップソリューションとしてはもちろん、バックアップデータを災対環境に送る仕組みを作ることも可能。また、バックアップデータは重複排除が可能でデータ量が抑えられるのもよい。日本語化されているのでその点もよい。某社のものはなかなか日本語化されない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!