非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
NTTブランドのIP-VPN
VPNソフトで利用
良いポイント
通信各社が様々なVPNソリューションを提供するようになりましたが、業務の重要インフラとして運用するにはやはりNTTのサービスという信頼感は大きいです。
インターネットVPNとは異なり、IP-VPNですので物理的な閉域網としても安心して利用しています。
改善してほしいポイント
・自社で構築しているネットワーク側のアドレスなどをUniversal One網内のルータに登録する設定や手続きが少々わかりにくく面倒でした。
・MSの月例更新日などの一時的ではありますが極端に遅く感じる時があります。IXや網内のルータを強化してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入以来の稼働率では稼働率はほぼ100%といっていい信頼性です。
ADやWeb会議、ファイルの共有や内線VoIPなど、社内の各事業場でやり取りしている重要な通信がダウンなく運用できていますので、コストに見合う効果を得られている実感があります。
続きを開く