非公開ユーザー

家具・インテリア|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数のECサイトに出店しているならほぼ必須

ネットショップ管理で利用

良いポイント

異なるモールからの注文でも、同じ操作で受注処理を行えることが非常にすばらしいです。
例えばメール送信機能では、モールごとに自動挿入される文章を設定できたり、あるいはモールごとにテンプレートそのものを変えることができます。
「サンクスメールを送る」という1つの操作に対して、モールに応じた適切な文章・テンプレートのメールが送信されることになるので、受注業務の負担が大きく減っています。
また、モール側の管理システムからのメールでは自動挿入されないこともある「出荷予定日」を送ることができる点は、こちらの方が優れていると感じています。

その他、モールごとに別の担当者がいる場合でも、他モールの受注状況を簡単に共有できることも大きなメリットです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!