非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Githubとの連携が魅力のエディタ
エディタソフトで利用
良いポイント
Githubが中心で開発しているオープンソースのエディタです。
Windowsはもちろん、Mac、Linuxでも利用できるため、仕事やプライベートで複数のOSを使っている人には重宝します。
画面を複数ペインに分割できるので、例えば関数のコードを表示しながら、それを呼び出すコードを編集するといったことが簡単にできます。
また編集したコードをGithubと連携する機能もあるため、グループで開発している場合に威力を発揮します。
改善してほしいポイント
Electronというフレームワークを使っているせいか、多少動作がもっさりしているように思います。
また残念なことに、Githubより2022年末でATOMの開発を終了するとのアナウンスがありました。Githubはマイクロソフトに買収されたこともあり、VS Codeに開発リソースを集中するという理由もあったようです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Githubが開発していることもあり、グループでソース管理を行っているときに重宝しました。
リポジトリーの作成やクローン、Push、Pullといったことが簡単にできるのため、開発をスムーズに進めることができ、効率が上がりました。