カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ATTAZoo+の製品情報(特徴・導入事例)

time

あらゆるkintoneユーザーのつまずきを解決する『スターターキット』の決定版!
「ATTAZoo+(アッタゾー)」は、kintone アプリでよく使用する機能や、より便利に使うための機能を実装したプラグインをセットにした kintone プラグインです。
「ATTAZoo+」の利用で、kintone の機能拡張が簡単なマウス操作で設定でき、従来のJavaScriptやCSSによるカスタマイズが不要となるため、手軽に現場の業務改善や作業の効率化を実現できます。

※kintoneは「スタンダードコース」のみ対象
※メールでの問い合わせサポート込み
※納入翌月からサービス開始となります

約5分で良くわかる!「ATTAZoo+(アッタゾープラス)」

約5分で良くわかる!「ATTAZoo+(アッタゾープラス)」

kintoneユーザーのための便利な機能がここに! kintoneプラグイン「ATTAZoo+(アッタゾープラス)」 ATTAZoo+の特長、プラン、プラグイン一覧、人気のプラグインをご紹介!

約5分で良くわかる!「ATTAZoo+(アッタゾープラス)」

ATTAZoo+の詳細資料

  • 【導入事例】株式会社ミヨシテック 様

    【導入事例】株式会社ミヨシテック 様

    200 個以上のアプリで大活躍!社員の kintone 利用を支える ATTAZoo+
    コロナ禍を機に kintone に再注目。
    「 ATTAZoo+ 」との出会いでアプリ開発が大覚醒
    代表取締役社長 永谷 顕 様とシステム部システム課 係長 藤原かほり様にお話を伺いました。

  • 【導入事例】芙陽工業株式会社 様

    【導入事例】芙陽工業株式会社 様

    −創業80年を超える老舗鍛造メーカーの挑戦−
    社長自らアプリ作成!自分たちで対処できる『kintone&ATTAZoo+』システム構築
    4代目 代表取締役 田中 亮平様に「kintone×ATTAZoo+」の活用方法を伺いました。

  • 【導入事例】東北コピー販売株式会社 様

    【導入事例】東北コピー販売株式会社 様

    デジタルとアナログを融合したニューワークスタイルを確立 
    地域密着41年の信頼と実績で企業ごとIT化をお手伝い
    2代目代表取締役社長 高橋 剛 様にお話を伺いました。

ATTAZoo+の画像・関連イメージ

人気No.1 簡易検索+
人気No.2 ルックアップ+
人気No.3 自動採番+

ATTAZoo+の運営担当からのメッセージ

杉山 貴之

JBCC株式会社 職種:プロダクトマーケティング

kintoneを実際に使っている現場のユーザーから「欲しい」と言われた機能の中で、要望の多いプラグインを製品化し、現在16個のプラグインを製品化することができました。
kintoneの操作にある程度慣れてきた方であれば、必ずと言っていいほど思い当たるであろう
「ここの操作方法どうにかならないかな…」「もっとこう表現できたらいいのに…」
そんなあったらいいなを安価で実現する、kintoneプラグインセットです。
ぜひ一度無料体験版でお試しください。

ITreviewによるATTAZoo+紹介

ATTAZoo+とは、JBCC株式会社が提供しているkintoneプラグイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は105件となっています。

ATTAZoo+のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ATTAZoo+の満足度、評価について

ATTAZoo+のITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じkintoneプラグインのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.1 4.2 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.3 3.9 4.2 4.3 4.0

※ 2025年11月15日時点の集計結果です

ATTAZoo+の機能一覧

ATTAZoo+は、kintoneプラグインの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • プラグイン

    JavaScriptやCSSファイルを設定画面から読み込むだけで、kintoneをより便利にカスタマイズできる

ATTAZoo+を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ATTAZoo+を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    川崎 翔

    川崎 翔

    日本乾溜工業|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    満足いくプラグインです

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・17種類の機能が使える
    ・ATTAZoo 簡易検索+
    その理由
    ・最初は17種類もいらないと思っていたが、あれもいいこれも使えると気づいたらほとんどの機能を使っている。
    ・その中でも簡易検索は、標準機能の検索では満足できない内容を満たしてくれている。

    続きを開く
    JBCC株式会社

    JBCC株式会社

    OFFICIAL VENDER

    JBCC株式会社|マーケティング

    このたびはATTAZoo+のレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 多くの機能を実際の業務でお使いいただき、「簡易検索+」を高く評価していただけたこと、大変嬉しく拝見いたしました。 また、アプリ間レコード更新の制限や、マニュアルの分かりづらさについてのご意見もありがとうございます。今後の改善に向けた重要なご意見として社内で共有いたします。 検索まわりの強化や入力の手間削減など、具体的な効果をご共有いただけたことも大変参考になりました。 引き続き、お客様のkintone活用がより進むようサポートしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    kintone運用をぐっとラクにするプラグインセット

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    kintone上で「こういう機能あったらいいな」という要望を、かなりの範囲でカバーしているパッケージとして提供されているので、とても便利に活用できるプラグインだと思います。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    JBCC株式会社

    JBCC株式会社

    OFFICIAL VENDER

    JBCC株式会社|マーケティング

    このたびはATTAZoo+についての詳細なレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 「こういう機能があったら」というお声を幅広くカバーできているとのコメントも、大きな励みになります。 また、入力補助機能によってミスや漏れの削減に貢献できているとの具体的なお声も、非常にありがたく感じております。 一方で、導入前に機能内容や利用イメージを理解しやすい情報がより充実しているとよい、という貴重なご意見もありがとうございます。いただいたご指摘は、Webサイトの改善に向けて今後の検討課題として活かしてまいります。 今後も、お客様の業務改善やkintone活用に役立つ情報発信と製品改善に努めてまいります。 引き続きATTAZoo+をご愛顧いただけますと幸いです。

    武田 和

    自治労大阪府本部|その他|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    安価で痒い所に手が届く便利なプラグインです

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    kintoneの標準機能ではできないが「これができたらありがたい」という設定が可能な、「痒い所に手が届く」大変便利なプラグインセットです。

    そのままでは見づらいアプリを見やすくする
    一定条件時に抜けがあると困るフィールドを条件付き必須にする
    半角/全角を統一し表記ゆれを減らす
    複数のレコードに一括して同じ値を入力する
    ユニークキーを生成するため一定の法則をもった番号を自動で採番する

    など、使い慣れるとこのプラグインなしではkintoneの運用ができなくなるほどです。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    JBCC株式会社

    JBCC株式会社

    OFFICIAL VENDER

    JBCC株式会社|マーケティング

    このたびはATTAZoo+についてのレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございます。 各項目で高い評価を頂戴し、大変嬉しく拝見しました。 また、「社内ユーザーのkintone活用を高めるうえでほぼ必須」とのお言葉や、活用シーンをご覧いただくことで潜在的な課題に気づけたというご感想は、私たちが目指している価値に直結するもので、大変励みになっております。 今後も、実務で役立つ機能の提供や、分かりやすい活用事例の発信に力を入れてまいります。 引き続き、お客様のkintone活用がより進むようサポートしてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ATTAZoo+の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!