非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ATTAZoo+の導入のポイント

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動連番
 →kintoneの連番機能が弱いので、これがあると便利
  自動でユニークな番号を付与できるのでkintoneをデータベースとして使用するなら必須です。
・ATTAZoo 集計サポート+ 関連レコード一覧集計
 →関連レコードは見るだけのものなので、これがあると関連レコードの集計が簡単にできる
・ATTAZoo 入力サポート+
 →フィールドの非表示の設定が必要な事は、もうこれがないとだめです
  ユーザーに入力して欲しくないフィールドは、隠してしまいます。
・ATTAZoo 入力条件+
 →ドロップダウンを使用する時に、無駄なデータを選択肢から外せるので便利です。
  ユーザーの入力間違いを大幅に減らせました。
 
その理由
ちょっとかゆい所に手が届くプラグインが個々にあり、それをトータルで提供してくれる所が助かります。
プラグインをあっちもこっちも購入しなくてよく、ATTAZooだけ購入すれば色んなプラグインをつかるので管理にも困りません。
また、定期的にアップデート情報もメール配信され、常に最新版を利用する事ができます。

続きを開く
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

OFFICIAL VENDER

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

ATTAZoo+のプラグインをたくさんご活用いただき、大変嬉しく思います! いつも本当にありがとうございます。 自動採番+についてですが、現在のプラグインの仕様では、ご要望の機能を実装することが難しいため、新プラグイン開発の検討含め、社内で協議していきたいと思います。 今後も定期的にアップデートを行いながら、ATTAZoo+をより便利にご活用いただけるよう努力して参ります!

ITreviewに参加しよう!