非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
標準化と可視化の進んだマネージドCIソリューション
CI/CDツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・フルマネージドでDockerイメージを使い分け、buildspecで再現性の高いビルドが書ける。
・CodeCommit/GitHub等から取得し、自動スケール・暗号化・テストレポートまで一気通貫で実行可能。
その理由
・環境構築不要で標準化しやすく、VPC内起動やローカル実行も選択できるため用途が広い。
・可視化とセキュリティが揃い、開発から品質確認までの手戻りを抑制できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・自前GitLabのソース直接連携が弱い/並列実行やVPC実行時のIP消費・遅延に注意する必要がある。
・IAMポリシーやSSM復号の前提でハマりやすいケースがある。
その理由
・ミラーリング等の迂回が必要で運用が煩雑、ネットワーク設計や証明書前提を理解しないと失敗しやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Jenkins/cronの置き換えでSPOF解消とスケール確保、定型作業の自動化。
・RDBマイグレーション等の一時処理を安全に標準化し、所要時間のばらつきを削減。
課題に貢献した機能・ポイント
・マネージド実行+スケジューラ/Webhook、SSM・Secrets連携、VPC内実行、レポート可視化。
検討者へお勧めするポイント
他AWSのソリューションとも連携がしやすく、管理もしやすいツールです。